ネット副業の水先案内人、
水先なおとです。
今回は
子供の前で
いつもキラキラ笑顔でいられる
ゆとりあるママに!
と主張されている、
エリコ(濱野江梨子)氏の
「トレンドブログ×Googleアドセンス」
という稼ぎ方がテーマ。
はじめに結論を申し上げると
ナットクできる部分は多かったです。
でも子育てママが
“ゆとりと笑顔”をかなえられるかは
疑問が残りました。
理由はこの先でお伝えします。

ボクみたいなオジサンの見立てなど「お呼びじゃない」かもですが、何かのお役に立てれば幸いです。
それでは参りましょう!
エリコ氏おすすめの稼ぎ方「トレンドブログ×Googleアドセンス」とは
まずは
エリコ氏が
「子育てママにイチバンおすすめ!」とする
稼ぎ方の概要です。
それは
「トレンドブログ×Googleアドセンス」
で稼ぐという手法。

トレンドブログとは、ジャンルを問わず旬の話題や情報を発信する雑記ブログのこと。
そして
Googleアドセンスとは
Googleが提供する広告のことです。

ネットで興味のあるモノやコトを検索していると、それに関連する広告が自動で表示されますよね。
アレがGoogleアドセンスです。
Googleアドセンスは単価が安いものの、
クリックされるだけで報酬が発生します。
ゆえに「クリック報酬型広告」と言います。
つまりエリコ氏がすすめるのは、
- 自分のトレンド(雑記)ブログに
Googleアドセンスの広告を貼る - 読者にクリックしてもらうことで
報酬を得る
という稼ぎ方になります。
ちなみに雑記ブログの反対、
ある特定の情報だけに絞った(特化した)
ブログは特化型ブログと言います。

たとえばこのブログ「弱者の銭術」も、副業関連の情報だけに絞った特化ブログです。
エリコ氏(本名:濱野江梨子さん)ってどんな女性?

つぎに
エリコ氏(本名:濱野江梨子さん)という
女性についてカンタンに見ておきましょう。
ご自身も2児のママで時給900円のパートも経験
エリコ氏は
ご自身も2児(女の子と男の子)のママ。

大学を卒業してクルマの営業をされていましたが、結婚と出産を機に退職されたそうです。
専業主婦になったものの、
子育てにお金がかかる現実から、
一時は保育士のパートで社会復帰。
時給900円で4時間の労働、
日収は「たったの3,600円」だったと
語ります。
その反面、
自分のお子さんの預け先にかかる費用など
支払う対価の多さに
「割に合わない」と痛感。
などなど、
一般的にはありえないような
理想を追い求めるなか、
ブログとの出会いで転機を迎えます。

たしかに、ブログは子育てママだけでなく、ごくフツーの個人が理想をかなえられる可能性がありますもんネ。
トレンドブログを突破口に起業家として花開く
ブログを始めたエリコ氏。

当初は一般的な物販アフィリエイトなどに取り組んでいたようですが、思うようには稼げなかったようです。
それが2018年、
「トレンドブログ×Googleアドセンス」に
シフトしたところ
わずか2ヵ月で月収10万円を突破します。
そこからは破竹の勢いで、
おなじ2018年のうちに月収100万円を達成。
ブログビジネスを拡大し、
翌年の2019年には年商2,400万円、
2021年には月商で7,100万円など
起業家として花開きました。
公式サイトやYouTubeチャンネルなど幅ひろく運営
エリコ氏は
公式サイトやYouTubeチャンネルなども
幅ひろく運営されています。
一覧にまとめました↓
いやはや、
精力的なご様子に
アタマが下がる思いです^^;
つねづね思うんですが、
女性のパワフルさに
たいていの男はかないませんw

エリコ氏のイキイキとしたご活躍ぶりに憧れるママさんたちも多いことでしょう。
エリコ氏の稼ぎ方「トレンドブログ×Googleアドセンス」を掘り下げ
ここから、
エリコ氏おすすめの稼ぎ方である
「トレンドブログ×Googleアドセンス」について
掘り下げてみます。
販売業者はリエコオフィス
まずは
起業家であるエリコ氏の会社情報から
押さえておきます。
販売業者 | リエコオフィス |
運営責任者 | 濱野江梨子 |
所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座一丁目22番11号 銀座大竹ビジデンス2階 |
電話番号 | 09040481404 |
メールアドレス | info@erikosmile.com |
各商品やサービスの
販売業者は「リエコオフィス」とのこと。
エリコさんなのに
リエコオフィスなんですね?

「見間違いか?」と思って何度か見直してしまいましたよw
なにか意味がおありなんでしょうかね…
トレンドブログで「ゆとりあるママ」になれる?
エリコ氏が
「子育てママにイチバンおすすめ」とするのは
トレンドブログにGoogleアドセンスを掲載して
広告収入で稼ぐ方法。
その根拠は、
私も物販アフィリエイトや特化サイト、ペラサイトと色々なものに取り組んできましたが、最短で成果が出たのがGoogleアドセンスを使ったブログだったから~
引用元(「子育て主婦で初心者の私がブログで月10万円を達成できた全ステップ」より)
とのことです。
たしかに、
Googleアドセンスは
表示された広告がクリックされるだけで
報酬が発生します。
物販アフィリエイトみたいに
商品を売り込まなくてイイため、
カンタンそうに思えるでしょう。

ただボクは、この方法でエリコ氏が言うような「ゆとりあるママ」になれるかは疑問です。
なぜなら、
トレンドブログはその名のとおり
トレンドを追いかけ続けないといけないから。
芸能ニュースや事件の速報などに
つね日頃からアンテナを張っておき、
「コレ!」と踏んだネタを
いち早く記事にして発信する必要があります。

人々の関心ごとを扱うので、誰よりも先に記事を書ければ膨大なアクセスを見込めますが、遅れをとれば骨折り損。
そして
Googleアドセンスのクリック報酬は
平均が20円~30円と低単価です。
記事を読みにきた人の全員が
広告をクリックしてくれるならまだしも、
そうはいきません。
だって広告を毛嫌いする人って多いでしょ。

膨大なアクセスの中から広告をクリックしてくれる一部の人の数も割合的に増えるワケで…
そしてトレンドが過ぎ去れば
記事の需要(アクセス)も終わり。
その意味では資産性はありません。
クリック報酬(20円~30円)×クリック数
上記が稼げる金額になるトレンドブログでは、
集客マシーンとなるトレンド記事を延々と、
しかも我先にと書き続けることが
生命線になります。
ただでさえ忙しい子育てママさんが、
これではたして
「ゆとりあるママ」になることが
できるでしょうか?
エリコ氏とおなじくらい頑張れるか?作業量が問題
そして一番の疑問。
カギは
エリコ氏とおなじくらい頑張れるか?
ですが、
ボクは至難のワザだと思いました。
現にエリコ氏も仰っています。
もちろん決して簡単に10 万円を達成できたわけではなく、正しいやり方で毎日記事を書き続けていましたよ!
引用元(「子育て主婦で初心者の私がブログで月10万円を達成できた全ステップ」より)
涼しげに言われてますが、
この
「正しいやり方で毎日記事を書き続けていた」
作業量が問題。
ご本人いわく、

平日3~5記事、土日1~2記事、2ヵ月間の合計記事数が220記事って!!?
ボクなんか
良くて1週間に1記事ペースがやっとですよ。
(それでも220記事まで4年半かかる計算w)
尊敬を通り越して
畏怖の念すら抱いてしまう
超人的な作業量です!
コレ、
マネできる人います??
しかも忙しい子育てママさんで…
(少なくともボクはムリです)
さらにエリコ氏は
「朝活が超大切」とも言い切ります。
午前3時から6時の時間帯が
Yahoo!ニュースはじめ
その日のニュースが発表される
ゴールデンタイム。
エリコ氏は
大きくアクセスを集めた記事の3割くらいを
このゴールデンタイムの朝活で
書いたそうです。
ということは…?
午前3時から6時に朝活をしつつ、
月に100記事くらい書く勢いでないと
エリコ氏みたいには稼げないことになります。

子育てに家事にと追われつつ、これほどの作業量をこなせるママさんがはたしてどれだけいるでしょうか?
エリコ氏が「マスト」と語るGoogleアドセンスは審査がキビシイ
さらにもう1つ。
トレンドブログに加えて、
エリコ氏が稼ぐために「マスト」と語る
Googleアドセンスは
審査がキビシイ現実があります。
なかなか合格できない上に、
何で落ちたか理由もわからない。
X(エックス)上でも
「難しい」「また落ちた」など
嘆きの投稿の多いこと!

エリコ氏が動画で対談している女性(コンサル生?)も「8回落ちた」と苦笑気味でしたし。
エリコ氏はところどころで
「安心してください!」「大丈夫♪」と
仰るんですが、
その根拠がボクにはわかりませんでした。
企業秘密的なノウハウが
あるのかもしれませんケド…
学びも多い!エリコ氏おすすめの「トレンドブログ×Googleアドセンス」
エリコ氏おすすめの
「トレンドブログ×Googleアドセンス」には
学びや気づきが多いのも事実です。
記事の執筆時間を短縮する方法や
メインキーワードの「縦展開」「横展開」など、
なかなか実践的で具体的でした。
エリコ氏の解説もわかりやすい。

レビュー系のブログが専門のボクでもリサーチで活かせそうなテクニックもあって、いろいろタメになりました。
エリコ氏にとって「トレンドブログ×Googleアドセンス」は入り口?
「トレンドブログ×Googleアドセンス」は
広告がクリックされるだけで
報酬が発生するので、
たしかに初心者向きなイメージはあります。
ただし繰り返しになりますが、
作業量の多さからして
ゆとりを実現できるとは考えいにくいです。
なのでボクが想うに、
エリコ氏は
子育てママさんが副業を始める入り口として
提案しているんじゃないかと。
現に下の動画(25分あたり~)の中で
まずは雑記(トレンド)ブログで
稼ぐ経験を積む
そこからステップアップとして
成果報酬型のアフィリエイトなどに移行
という主旨のお話をされてますし。

エリコ氏は「JEWELS」や「Free Days」などのブログ講座も手がけているので、そこへの導線もきっとアチコチに敷かれていることでしょう。
先ほど疑問を呈した
Googleアドセンスの審査対策も、
そういった有料コンサルで
教えてくれるのかもしれませんね。
エリコ氏の「トレンドブログ×Googleアドセンス」メリットとデメリット
ここで、
エリコ氏が子育てママにすすめる
「トレンドブログ×Googleアドセンス」の
メリットとデメリットをまとめます。
まずメリットですが、
以下はエリコ氏ご自身が
主張されていることです。

お断りしておくと、ボクとしては1つ目以外はブログ全般に言えるメリットだと思っています。
つづいてデメリットですが、
これはボクの考えに基づきます。
エリコ氏の「トレンドブログ×Googleアドセンス」に思う向き・不向き
つぎに、
エリコ氏の
「トレンドブログ×Googleアドセンス」に思う
向き・不向きについても考えました。
まず向いている人はコチラ↓
そして向いていない人はコチラ↓
エリコ氏の口コミや評判
最後に、
エリコ氏に関する口コミや評判も
調べてみました。

が、SNS上にはコレといって具体的なものは見当たりません。
エリコ氏の公式サイトには
何名かコンサル生さんの実績が
記事と動画で紹介されていますので、
強いて参考にするならそれらかと。
ただし、
とうぜんながら取り上げられているのは
なんらかの結果を出せた人ばかり…
という前提はつきものです。
まとめ
今回はエリコ(濱野江梨子)氏が
「子育てママにイチバンおすすめ!」とする
「トレンドブログ×Googleアドセンス」での
稼ぎ方がテーマでした。
いかがでしたでしょうか。

トレンドを追い続ける必要性といい、エリコ氏が上記の手法で稼いだ際の驚異的な作業量といい、ママさんにとっての再現性を考えると疑問が残ります。
でもエリコ氏ご自身も
2児のママさんだけあって、
子育てママさんに「あるある」な悩みが
よくお解りのご様子。
公式サイトの文面やYouTube動画などには
世のママさんたちへ向けた
エールも感じとれました。

エリコ氏のような生き方をかなえたいと強く思うなら、ロールモデルにするのもイイんじゃないでしょうか。
ただ、
「トレンドブログ×Googleアドセンス」という
稼ぎ方は永遠に労働から解放されません。
もしも
成果報酬型のブログアフィリエイトに
ゆくゆくはシフトするなら、
「初めからやるべき」とボクは思います。
エリコ氏とおなじくらい頑張る
覚悟とパワーがあれば、
ブログアフィリエイトのスキルも
早々に身につけられるハズだから。
繰り返しますが、
ボクなんか良くて週1記事、
なんなら2週に1記事とかでもやれてます。
報酬単価も数千円から数万円、
なかには10万円クラスもあるなど
雲泥の差ですしネ。
ちなみにスクールや講座に申し込むと
数十万円単位でお金がかかりますが、
成果報酬型のブログアフィリエイトなら
数万円の教材(買い切り型)でも学べます。
完全初心者でもゼロから体型立てて学べて、
講座のように半年とか1年とかで
期限を切られることもなく
マイペースで学習できます。
またスクール系だと期間延長や継続プランで
追加料金が必要だったりしますが、
買い切りの教材ならそれもありません。
よろしければ
あわせて参考にしてみてくださいネ↓
本記事は以上となります。
最後までありがとうございました!

水先なおとでした。
無料メルマガ「水先“案内”」始めました
当ブログ「弱者の銭術」管理人、
水先なおとのメルマガ始めました!
タイトルは「水先“案内”」です。
ブログが公の場なら、
メルマガは私的な場。

表立っては言えない裏話やホンネ、とっておきのレア情報などなど、出し惜しみも遠慮もなく書いちゃいますよ~
登録はもちろん無料、
配信解除もいつでもOKでノーリスクw
ぜひお気軽にどうぞ!
無料相談受付中
当ブログ「弱者の銭術」では
無料相談も受け付けています。
いろんなネットビジネスを探究しつつ、
実際に3つのブログを運営しているボクが
おすすめする副業を知りたい方も
コチラからお問い合わせくださいね。
もちろん、
それ以外のお悩みもお気軽に!
ネット副業の水先案内人、
水先なおとでした。
コメント