起業できる?Webライターアカデミー(多田たかひろ氏)の実態

※当ページのリンクには広告が含まれています。
「Webライターアカデミー」レビュー記事アイキャッチ WEBライティング

ネット副業の水先案内人、
水先なおとです。

今回はWebライター起業を提唱する
多田たかひろ氏のオンライン講座、
「Webライターアカデミー」を
取り上げます。

多田たかひろ氏は自身も
クラウドソーシング大手の
ランサーズに登録してご活躍されている
現役のWebライターさん。

そんな彼が推す
Webライター起業とは?

そして
「Webライターアカデミー」の実態は?

「ライティングって稼げるの?」
と思っている方なら気になりますよね。

そこで…

水先なおと
水先なおと

本業がコピーライターで、こうしてブログ(文章)を副業にしているボクなりに検証してみました。

結論としては、
手堅く短期間で稼ぐにはオススメ。

詳しくは記事内で。

合計で3時間近い解説動画から
読み解いた要点が
サクッとわかりますよ。

ぜひ参考にどうぞ!

多田たかひろ氏の「Webライターアカデミー」とは

冒頭でも触れましたが、
多田たかひろ氏の
「Webライターアカデミー」は
オンライン講座です。

特徴は大きく4つ。

  • Webライターで起業する人を育成
  • 「稼ぐ」ことに徹底してコミット
  • 現役ライターによる担任制
  • 必勝パターンの伝授

それぞれ説明しますね。

Webライターで起業する人を育成

1つめは
Webライターで起業する人の育成。

  • コロナ禍や育児、病気などの理由から
    外で働けない
  • 起業したいけど知識も経験もなく
    方法がわからない

こんな人たちに
Webライターという道と未来を
提示することを理念としています。

「稼ぐ」ことに徹底してコミット

2つめは
「稼ぐ」ことに徹底してコミットすること。

他のスクールが
ライティングを教えて終わりなのに対し、
アカデミーではその先の「稼ぐ」ところまで
責任指導します。

なんでも
クラウドソーシングにはない穴場の場所、
ライバルがおらず単価が値崩れしていない
場所まで教えてくれるそう。

ライティングを学んでも
案件が取れなければ稼げない、
案件が取れても単価が低いと
やっぱり稼げませんからね。

ライティング技術の習得は当然、
それ以上に上手な仕事の取り方(営業)まで
教えるというのが

アカデミーのスタンスです。

こちらの対談動画に登場する受講生さんも、
「案件の取り方を教えてもらえた」
と語っていました。

現役ライターによる担任制

3つめは
現役ライターによる担任制。

つまりクラス分けですね。

10年以上のベテランをふくむ講師陣が、
責任をもって受講生を担当。

毎月のZOOM通話(ほぼ2回ペース)で
受け持った受講生の進捗をサポートします。

講師と受講生の信頼関係が生まれ、多くの卒業生が「○○先生でよかった」と口を揃えるそうですよ。

また、
講師はSEOライティングや
コピーライティング、取材記事や
ブログメディアなどの専門家ぞろい。

グループチャットあって
担任だけでなく各ジャンルの専門講師にも
質問できます。

グループチャットにはOBもいて、
1つの質問に複数人が
答えてくれることも多いとか。

アカデミーの信頼関係や仲間意識が
感じられますね。

必勝パターンの伝授

4つめは
Webライターとして「稼ぐ」
必勝パターンの伝授。

それがこちら↓

  • プロフィールを尖らせる
  • ポートフォリオ(サンプル記事)の完成

プロフィールを尖らせるとは、
人生の棚卸し(振り返り)をして
自分ならではの経験を強みとして
打ち出すこと。

極端な話、ギャンブル依存やアルコール中毒、自己破産なども見方を変えれば希少な経験という強みなんですね。

で、それをアピールすれば
専門ライターのポジションをとれます。

「自分には売りが何もない」という人でも、
多田氏や講師陣がいっしょに
見極めてくれるみたいですよ。

たとえばこちらの
受講生さんとの対談動画でも、
多田氏がプロフィールづくりを
手伝った様子がチラッと語られています。

そして
ポートフォリオ(サンプル記事)の完成。

これを書き上げるまでには
ビシバシ添削されるらしく、
ライティング技術が自然と
鍛えられることになります。

尖ったプロフィールと
完成度の高いポートフォリオで
アピールすることで、
自身を差別化する(=選ばれる)。

これをアカデミーでは
初めの1ヵ月で達成させるため、
実に95%の受講生が
初月から収益化できているそうです。

「Webライターアカデミー」を運営する多田たかひろ氏について

次に、
「Webライターアカデミー」を運営する
多田たかひろ氏について
見ていきましょう。

氏名:多田たかひろ(隆浩)
学歴:青山学院大学卒
年齢:40代
家族:奥さんとお子さん3人の5人家族
拠点:愛知県の田舎(本人談)暮らし

現役のWebライター、
Webマーケターとして活躍する一方、
「Webライターアカデミー」の
運営と指導にあたっています。

クラウドソーシング大手の「ランサーズ」に
ライター登録されていて、
ランクはシルバー(2024年1月時点)。

多田たかひろ(ランサーズ実績)
引用元(https://www.lancers.jp/profile/ieyasusama

口コミも高評価です。

多田たかひろ(ランサーズ口コミ)
引用元(https://www.lancers.jp/profile/ieyasusama

ご自身のブログやYouTubeチャンネル、
Instagramも存在します。

ほとんど放置のようですが、
いちおうTwitterアカウントも
ありますね w

ちなみに笑顔は
ややふっくらした(失礼)
高橋克典といったイメージ w

今でこそ精力的にご活躍の多田氏ですが、
青山学院大学を卒業して
呉服業界や外資系起業に就職するも、
体調不良から2度の解雇を経験しています。

最初のお子さんは
1度目の解雇のあとの
失業中に誕生したそう。

ですが、
その後もカラダが思うように動かず、
ほぼ寝たきりの自宅療養が
5年も続くというドン底に。

の間は看護師の奥さんが働いて生活を支える日々で、ふがいなさに何度も涙したといいます。

転機になったのは2013年。

寝たきりの日々で唯一社会との接点だった
Facebookでネットビジネスの
存在を知ってから。

「2度と会社勤めはしない」覚悟で始めた
ブログを皮切りに、努力の甲斐あって
2016年には月収100万円超えを
達成します。

そして
まだWebライティングのスクールが
ほとんどなかった2019年に
「Webライターアカデミー」を運営開始。

さまざまなネットビジネスの経験から、
初心者が手堅く短期間で稼ぐ
もっとも確実な手段として
Webライターを推奨しています。

病に苦しみ、家族がいながら
何年も稼げなかった体験から、
金銭的な贅沢より
家族との時間を大切にするよき家庭人です。

3つのコースがある多田たかひろ氏の「Webライターアカデミー」

多田たかひろ氏の
「Webライターアカデミー」には
3つのコースがあります。

  • 基礎学習コース(3ヵ月)
  • スタンダードコース(6ヵ月)
  • 徹底VIPコース(1年)

それぞれ学べる期間と範囲、
サポートの質が異なります。

順に見ていきましょう。

基礎学習コース(3ヵ月)

3ヵ月で
独学ライター1年以上のスキルと成果を
達成するのが基礎学習コースです。

3ヵ月後の目標月収は10万円以上。

ライターの基礎をマスターし、仕事も受注(営業)できる人材を育成します。

ZOOMによる週1回の実践会、
個別サポートあり。

スタンダードコース(6ヵ月)

6ヵ月でベテランライターの
レベルに到達させるのが
スタンダードコース。

6ヵ月後の月収は
30万円以上が目標です。

基礎学習コースの内容にプラスして、
講師昇格制度というのがあります。

つまり生徒から先生になれる
可能性があるワケですね。

条件としては、
ライターとして月収20万円以上の
成果を上げること。

もちろん講師になれば
アカデミーから報酬が出ます。

ライティングだけでなく、
コンサルする側になる足固めとなる
人を教えるスキルを
報酬を得つつ学べるコースです。

実際、アカデミーには報酬だけで月30万円もらっている講師もいるとのこと。

徹底VIPコース(1年)

徹底VIPコースは受講期間1年。

スタンダードコースの全内容と
Lステップ構築を学んで
月収100万円超えをめざすコースです。

ライター+ライター講師+Lステップ構築
という稼げるスキル3本立て習得の
カリキュラムになります。

Lステップは
LINEを自動でステップ配信できる
注目のマーケティングツールで、
その構築案件は30~50万円と高単価。

しかもシナリオ作成など
ライティングと相性バツグンな割に、
構築はできても
文章が書けない人が多いのが現状。

今なら両方を身につけることで
先行者利益を得られることになります。

多田氏自身も100万円を投じて
構築スキルを習得したそう。

受講生が初めてLステップ構築を受注する際は多田氏のサポートもあるそうで、心強いですよね。

それともう1つ。

徹底VIPコースには
「累計200万円達成保証」という
特典があります。

累計で200万円達成するまでは、なんと1年のコース期間終了後もずっとアカデミーに在籍し続けられる、、というからオドロキです!

「Webライターアカデミー」の費用を明かさない多田たかひろ氏の思惑は?

さて、気になるのは
「Webライターアカデミー」各コースの
受講費用ですよね。

残念ながら、
多田たかひろ氏は解説動画で
明かしてくれませんでした。

いろいろ調べましたが、
それらしき情報も見つかりません。

答えは事前に申し込みが必要な個別ZOOM相談会で…とのこと。

ただ話の中にヒントはありました。

「分割24回、
クレカなら36回払いまで可能」という。

これは
それなりのお値段が予想できますよね。
(おそらくは数十万単位かと)

しかもこの相談会、
個別な上に“顔出し”が条件なので
冷やかしでは申し込みにくいでしょう。

生半可な気持ちで入ってほしくない、
という多田氏の思い入れが感じられました。

多田たかひろ氏の「Webライターアカデミー」は即金性が魅力

Webライターと
「Webライターアカデミー」の魅力は
即金性と堅実性だといえます。

その裏付けとなるのが、
YouTubeチャンネルで公開されている
多田たかひろ氏と受講生さんとの
対談動画。

世の中にはヤラセにしか見えない
動画や口コミが多々あるものの、
こちらに登場する方々は
ホンモノと断言していいでしょう。

台本があるような
できすぎた会話でなく、
皆さんご自分の言葉で
話してらっしゃいますね。

顔出しの方もいますし、
稼いでいるという金額が累計が多く
現実的なのも信憑性が高いです。

たとえば、こちらの主婦の方はダンナさんの扶養枠を外れないよう、あえて受注をセーブしているそうですよ 。

資産性に弱点も?多田たかひろ氏の「Webライターアカデミー」

即金性と堅実性がある一方で、
Webライターは資産性に欠けます。

物販とかもそうですが、
自分で作業をしないと稼げない
ビジネスモデルだからです。

もちろん身につけたライティングはスキルという資産として自分の中には残りますが。。

ちなみに同じ文章を書くビジネスモデルで、
時間はかかるものの
資産となって自動で稼げるのは
ブログやアフィリエイトなどですね。

今では「Webライターアカデミー」を
運営する多田たかひろ氏自身も、
「ネットビジネスのスタートはブログ」
と語っています。

まとめ

今回はWebライター起業を唱える
多田たかひろ氏の
「Webライターアカデミー」
について検証してみました。

いかがでしたでしょうか。

ウソ偽り、誇張なども感じられず、
ボクは好感が持てました。

とくに稼ぐのに必須の案件の取り方まで
教えてくれるのは心強いですよね。

費用はそれなりでしょうが、
ちゃんと取り組めば
稼げないはずがないと確信できるので
元も取れるでしょう。

月10万円〜30万円ほどの現実的な金額でいいから、半年以内には稼げるようになりたい!

こんな人にはオススメです。

反対に

  • 文章を書くのがキライな人
  • 月に何百万も稼ぐことをめざす人

にはオススメしません。

参考になれば幸いです。

本記事は以上となります。

最後までありがとうございました!

水先なおとでした。

\ 水先なおと厳選(ジャンル別)! /

無料メルマガ「水先“案内”」始めました

当ブログ「弱者の銭術」管理人、
水先なおとのメルマガ始めました!

タイトルは「水先“案内”」です。

ブログが公の場なら、
メルマガは私的な場。

表立っては言えない裏話やホンネ、とっておきのレア情報などなど、出し惜しみも遠慮もなく書いちゃいますよ~

登録はもちろん無料、
配信解除もいつでもOKでノーリスクw

ぜひお気軽にどうぞ!

無料相談受付中

当ブログ「弱者の銭術」では
無料相談も受け付けています。

いろんなネットビジネスを探究しつつ、
実際に3つのブログを運営しているボクが
おすすめする副業を知りたい方も
コチラからお問い合わせくださいね。

もちろん、
それ以外のお悩みもお気軽に!

ネット副業の水先案内人、
水先なおとでした。

コメント

  1. 多田隆浩 より:

    多田です。この度はフラットに記事を書いていただいてありがとうございました。

    お願いもしてないのに、ちゃんと調べて書いていただけてるので、とても好感を持てました!

    僕自身トレンドブログから行い、物販アフィリもやってきたのですが、かなり時間がかかるので、当時はWebライターというスクールがほぼない状態で、需要あるのかな?と思って世に打ち出したのですが、意外とあり、びっくりしました。

    その後、ライバルもいなかったので、あまり頑張って集客をしてなかったので、ブログ更新はしてないし、YouTubeも更新あまりしてなくて、広告頼りなのが反省点です。

    ブログで成果を上げてるのに、なぜブログのスクールを展開しなかったのかというと、生徒に教えたい内容ではなかったから。

    トレンドブログで結果を出しましたが、やってることは、文春のような人の不幸で稼ぐみたいなことや、興味のないネタに、稼げるから、仕方なく書くみたいな。子供には言えない仕事を人に教えたくないと思ったからです。

    今はWebライターを教えてて、生徒さんのこれまでの仕事や人生経験をマネタイズできて、これまで失敗だったと思える経験や転職なども、自分の武器になる、本当に素晴らしい仕事だと感じています。

    自分のライフワークだと感じてます。

    なので、やっている人にはしっかり応えたい。

    やり続けている人は、金額の大小は有りますが必ず稼げてます。

    継続できてない人はサポートしても難しいです。これはどんなことでも一緒ですが、、、

    今は3名の現役ライターさん、(うち、月商100万超えのライターさん2名)とライターとしては申し分ない講師のおかげで、生徒さんも4ヶ月目で月商70万超えが1名、1年後には副業でも月収65万円越えのママ1名、副業月収54万円超えのサラリーマンと、ライターの稼ぎだけ見ると僕以上になった方もいます。

    僕は今はLステップ構築をメインに受注しながら指導や集客を行ってるので、ライターとして専念はしてない分、新しいことは現役講師の先生に学びながら行っていますが、ライターの世界はブログほど移り変わりはないので、教えることは、そんなに変わらないのでなんとか僕でも僕以上の稼ぎのライターさんに育てることができおります。

    ライターはライティングスキル以上に営業が大事!

    ここが一番大きな部分だと感じています。

    より多くの人に在宅で、自由な働き方をお伝えして行きたい。そして、子育てで外で働けないママやパパにも、自宅で収入を得て、そのまま本業にしてもらいたいと思っています。

    生徒さん同士もとても仲がよく、自分たちから、懇親会など企画してくれたり、夏祭りやクリスマス会を広げてくれる。

    もっとたくさんの方に仲間になってほしいです!

    価格は安くはないですが、一般の専門学校よりは安いので、在籍中に回収した人も何名もいますので、中身を見たら適性価格かなと思ってます。

    ライターはフロー型収入なので、即金性はありますが、労働収入です。

    なので、資産性はありませんが、ブログで月商100万円を達成した僕の意見としては、ブログ程綱渡りなものもないな〜と感じています。

    いつ検索順位が落ちるかわからないのでずっとビクビクしてました。

    なので、すぐに売却しました。

    資産性のあるものは、インデックス投資などに任せて、自分のスキルと経験こそが資産になれるように指導させていただいています。

    水先さん、公平な立場で書いていただきありがとうございました😊

    とても嬉しいです!!

    • 水先なおと より:

      多田さま

      この度は誠に光栄なコメントをありがとうございます!

      そのように仰っていただけると記事を書いた甲斐があります^^

      今後もフラットなスタンスでの情報発信を心がけてまいりますので、
      どうぞよろしくご指導お願いいたします!