ネット副業の水先案内人、水先なおとです。
今回の記事は
「メルカリ物販のバイブル」
と宣伝されている
「メルカリ物販コース(物販ゼミ集中講座)」
のレビューです。

ボクはたまたま見ていた
YouTube動画に割り込んできた広告で、
この講座を知りました。
そこに登場したのは
“かずくん”なるドヤ顔の青年。
「物販ONE〈旧MIRAISE(ミライズ)〉」
という物販スクールの代表で、
物販界隈ではかなりの有名人ですね。
ところが!
いきなりジャケットの懐から
札束を取り出す演出に
初っ端からドン引き。
東MAX(お笑いタレント)かよ!
と心で突っ込みつつも、
掴みは成功してます。
またその話し方もチャラい(失礼)こと。
ボクが歳のせいか、
ハッキリ言って第一印象は最悪です。

「ネット副業の水先案内人」を自称する身としては、怪しげなネタもきっちりシェアしないと!
そんな使命感に燃えつつ
ほとんどアラ探し目的でLINEに登録、
不信感タップリで始めた検証の結果は…
あれ、案外(失礼!)ちゃんとしてる?
100名限定で公開された
2時間15分を超える解説動画も
ちゃんと見た(長かった;)上での
結論です。
つまり、この記事を読めば
2時間15分超えの動画情報まで
ほんの数分でゲットできます!
ぜひ参考にどうぞ。
物販ONE「メルカリ物販コース」の概要
初めに、
物販ONEの「メルカリ物販コース」の
概要をご紹介します。
販売社名 | 株式会社Smart Life |
運営責任者 | 森谷和正 |
所在地 | 〒220-0045 神奈川県横浜市西区伊勢町1-71-3 |
電話番号 | 080-4346-0718 |
メールアドレス | info@kazu-keio.com |
運営責任者の“かずくん”は
本名が「森谷和正(もりやかずまさ)」。
冒頭でお話したとおり、
「物販ONE」という
オンライン物販スクールの代表で、
慶應大出身です。

「物販ONE」の前身は「MIRAISE(ミライズ)※2019年創設」。生徒数の増加を受けて2023年4月、名称を変え新体制として再スタートしました↓
物販ONEには
物販ノウハウを学べる
コースが大きく3つ。
なかなかの高額(税込)ですよね;

そして、それぞれのコースがさらにAmazon部門とアパレル部門に別れます。

今回とりあげる「メルカリ物販コース」は
アパレル部門に属し、
物販ONEの中でもメルカリノウハウに絞った
サブ教材(物販ゼミ集中講座)になります。
なので、
価格は59,800円と
まあリーズナブル。
物販ONE「メルカリ物販コース」のカリキュラム
次に、
物販ONE「メルカリ物販コース」の
カリキュラムがこちら↓
知識ゼロの初心者が
まずは月10万円をめざせる内容とのこと。

たしかに、かなり具体的で実践的ですよね。
実店舗での仕入れと
電脳(ネット)上での仕入れ、
また売れる出品テクニックや
梱包方法&発送手順まで学べるようです。
初心者が心配しそうな、
真贋(ホンモノとニセモノ)の見分け方や
確定申告についての講義も
含まれていますね。
教材のメインは文章+画像のコンテンツ。
1回あたり約7,000字の講義が21日間、
専用サイトで1日ごとに公開される
システムになっています。
さらに、
文章を補完する1回15分ほどの
動画講義も毎日公開。

ちなみにスケジュールは
いちおう21日間の設定ですが、
その後も半永久的に復習できるそうです。
つまり、
21日間はあくまで基礎固め。
実際に10万円、
そしてそれ以上稼ぎを伸ばしていくには
ゼミ終了後からが本番。
得られたノウハウを
継続して実践できるかどうかに
かかっている、、と言えるでしょう。
参加費59,800円「メルカリ物販コース」は物販ONEの中でもおトク?
概要でもお話したとおり、
「メルカリ物販コース」は
サブ教材(物販ゼミ集中講座)という
位置付けで参加費59,800円。
これは物販ONEのスタッフで、
この教材の講師を務める
“こはく”君こと尾崎成就 君の
強い思いから実現した価格らしいです。
その思いとは、こちら↓
“こはく”君自身が
もとは旧ミライズの生徒で、
ヤバイくらいの“貧乏大学生”だったとか。
その経験から、
かつての自分と同じような学生でも
物販を始めやすいよう、
この価格にこだわったそうです。
たしかにスクールの参加費が
385,000円(プラス入会金50,000円)
からすることを考えれば、
この価格はおトクじゃないでしょうか。
物販ONEの顔?「メルカリ物販コース」はキーマンが2人
「メルカリ物販コース」には
キーマンが2人います。
すでにお話した
“かずくん”と“こはく”君ですね。
コースの解説動画でも
2人そろって登場してます。

むしろコースの主催者はこはく君で、
かずくんは監修という立ち位置みたい。
ここでは、
そんな彼らについて
もう少し詳しく掘り下げましょう。
運営者責任者:かずくん
まずは
“かずくん”こと
森谷和正(もりやかずまさ)君。
「物販ゼミ集中講座メルカリコース」の
運営責任者、
そしてオンライン物販スクール
「ミライズ」の代表です。
書籍(ビジネス書ランキング1位)の
出版や、未上場企業への出資など、
幅広く活躍しています。
さすが慶応出身、
地アタマがイイんでしょうね。
ただ、
本人がカミングアウトしてますが、
学生時代はぜんぜんイケてなくて
コンプレックスの塊だったみたいです。
当時の写真も公開していて、
たしかに今とは別人?
生まれつきアゴがしゃくれた
受け口だったのを、
物販で稼ぎ始めた頃の収入をつぎ込んで
大がかりな整形をしたんだそう!
術後の痛々しい写真も見ました。

よほど自分を変えたかったんでしょうね…
何をやってもウマくいかない、
冴えない学生だった彼の転機になったのが
物販との出会い。
手元に2万円しかないのに、
63万円の借金をしてスクールに参加。
「人生は等価交換」という信念で
彼女とも別れ、慶応を休学までして
必死に頑張ったらしいです。
今でこそ自信満々、
ともすれば鼻につくキャラの
かずくんですが、
この行動力は尊敬に値しますね。
ちなみに慶応は後に復学、
きちんと卒業もしたようです。
講師:こはく君
“こはく”君こと
尾崎成就 君。
旧ミライズ時代からのスタッフでもあり、
「メルカリ物販コース」の
講師です。
すでにお話したように、
こはく君自身がもとは旧ミライズの生徒。
そして貯金が648円しかない
自称“底辺大学生”だったそう。
それが“かずくん”と出会ったことから
物販で人生好転。
初月10万円、1年で月収120万円、
1年半で月利300万円を達成したらしく、
今では講師にまでなっています。
ちなみに
解説動画では終始こはく君がMCで、
かずくんは聞き役といったイメージです。

販売ページに掲載されている受講生の写真も、すべてがこはく君とのツーショット。
コメントもこはく君への感謝の文面なので、
やはりコースの主催者はこはく君、
かずくんは監修者と見ていいでしょうね。
物販ONE「メルカリ物販コース」のメリット
ここで、
ボクなりに
物販ONE「メルカリ物販コース」の
メリットをまとめます。
コスパがいい
繰り返しになりますが、
コースの参加費は59,800円。
カリキュラムの内容と照らし合わせても、
この価格はコスパがいいと
言えるでしょう。
短期間なので集中しやすい
受講スケジュールは21日間。
また、
1日あたりの受講に要する時間も
テキストと動画あわせて
1時間ほど。
これは中だるみしない、
短期間で集中しやすい内容だと
思います。
スマホだけでできる
コースで学べるメルカリ物販のノウハウは
スマホだけでも実践できます。
ただ受講については、
できればPCがあった方が
学習しやすいかもしれませんね。
物販ONE「メルカリ物販コース」のデメリット
続いて
物販ONE「メルカリ物販コース」の
デメリットがこちら。
サポートがない
参加費が59,800円とはいえ、
サポートがないのは微妙ですね。
始めと終わりに
講師とのzoomコンサルがあるとはいえ…

21日間と短期集中ですし、メールでのサポートくらいあっていいんじゃないかと。
ボクが最初に取り組んだ
特化ブログの教材なんて、
39,800円で
1年間のメールサポート付きでしたから。
仕入れの資金がかかる
物販は安く買って高く売るのが基本の
ビジネスモデル。
なので当然ながら、
初めに仕入れの資金が必要です。
しかも売れないと
在庫を抱えるリスクもあります。
ただ、解説動画によれば
仕入れ価格1円〜数百円のモノもあって、
その探し方も学べるそう。
また売れ筋商品も
教えてくれるようなので、
それほど心配することは
ないかもしれません。
アッパー(稼げる限界)がある
解説動画で
かずくん自身が発言していました。
物販には
アッパー(稼げる限界)があると。
1人で買って売っての繰り返しですから、
おのずと限界があるようです。
一般的な物販の難点に関しては
以下の記事も参考にしてみてください↓
外注を駆使するなど、
規模を拡大していく方法もあるようですが、
21日間の教材でそこまではムリかと。
なので、
月100万円以上を目指すなら
物販ONEに入校しないとダメっぽいですね。
評判はどう?物販ONEや「メルカリ物販コース」の口コミ
ところで、
物販ONEや「メルカリ物販コース」の
評判はどうか??
実際の口コミをご紹介します。
受講している人は
ちゃんと手応えを感じているようですね。
コレといった悪い評判も
見当たらなかったです。
まとめ
今回は物販スクール「物販ONE」代表の
かずくんが運営責任者の
「メルカリ物販コース」を
レビューしてみました。
いかがでしたでしょうか。
YouTube動画に割り込まれた
広告の印象は悪かったものの、
調べてみると意外にも(失礼)
まともでした w
講師のこはく君も人望があるようです。
物販で稼いでみたいなら、
初めの一歩としてアリじゃないでしょうか。
高額なスクールに入る前に、
お手頃な教材で小手調べできるのは
良心的ですよね。
にしても、かずくん…
せっかくなら不信感を持たれない、
もうチョット謙虚そうなキャラで売った方が
良くないですか(老婆心ながら) ?
このレビュー記事を書くにあたり、
受信し始めたかずくんのメルマガを
今も続けて読んでいます。
ほぼ毎日とどくのですが、
いいこと書いてますよ。
しかも毎回かなりの長文で
真摯な熱意が感じられる文面です。
ときおり挟まれるエピソードにも
一貫性があって、
盛った作り話にも思えません。
年配のボクも
いろいろ教えられること多し。
ほかにも何人かのメルマガを読んでますが、
中でもかずくんのは好感がもてます。
少なくとも当初の不信感は
消え去りましたw
彼の教材やスクールが
信用できるかどうか迷っている方は、
とりあえずメルマガに申し込んで
読んでみてもいいかもしれませんね。
一般的な物販の難点に関しては
以下の記事も参考にしてみてください↓
本記事は以上となります。
最後までありがとうございました!

水先なおとでした。
無料メルマガ「水先“案内”」始めました
当ブログ「弱者の銭術」管理人、
水先なおとのメルマガ始めました!
タイトルは「水先“案内”」です。
ブログが公の場なら、
メルマガは私的な場。

表立っては言えない裏話やホンネ、とっておきのレア情報などなど、出し惜しみも遠慮もなく書いちゃいますよ~
登録はもちろん無料、
配信解除もいつでもOKでノーリスクw
ぜひお気軽にどうぞ!
無料相談受付中
当ブログ「弱者の銭術」では
無料相談も受け付けています。
いろんなネットビジネスを探究しつつ、
実際に3つのブログを運営しているボクが
おすすめする副業を知りたい方も
コチラからお問い合わせくださいね。
もちろん、
それ以外のお悩みもお気軽に!
ネット副業の水先案内人、
水先なおとでした。
コメント