ネット副業の水先案内人、
水先なおとです。
今回は
SEO特化の現役Webライターが実際に「飯の種」にしている実践的なSEOライティングメソッドを破格で提供
引用元(https://writers-hub.com/hub-seo-method/)
という触れ込みの、
ハブ式システマチック
SEOライティングメソッド(通称ハブ式)
がテーマ。
結論を言います。
こんな人には本当にオススメ。

そして“看板に偽りナシ”の破格な料金設定(お値段以上!)。
「ハブ式AI+」プロジェクト始動!今だけ【お値段据え置き】キャンペーン実施中
かねてより値上げの可能性があった「ハブ式」ですが、待望のAIに関する追加講義「ハブ式AI+」プロジェクトが始動したことを機に値上げが正式にアナウンスされました。
値上げは「ハブ式AI+」の第8講が公開されたタイミングとのこと。
気になる値上げ額はもともと破格の安さだったこともあり、「それなりに上げるつもり」だそうです。
今なら従来どおり34,800円で申し込めて、しかも順次追加される「ハブ式AI+」プロジェクトの講義もすべて無料で受講できます。

興味のある人はお急ぎください!
低リスクのネット副業をしてみたくて、
SEOやライティングの重要性は理解しつつも
「高額なスクールや教材には手が出ない」
という声も多いでしょう。
こういった人の入り口としても
ハブ式はうってつけです。
この記事では
などを徹底追究します。
それでは参りましょう!
- ハブ式システマチックSEOライティングメソッドを販売する米山拓真(すめし)さんってどんな人物?
- 米山拓真(すめし)さんのハブ式システマチックSEOライティングメソッドとは
- 米山拓真(すめし)さんが練り上げたハブ式システマチックSEOライティングメソッドのカリキュラム内容
- ハブ式システマチックSEOライティングメソッドの8大メリット
- ハブ式システマチックSEOライティングメソッドのデメリット
- ハブ式システマチックSEOライティングメソッドは34,800円【今だけ】
- 米山拓真(すめし)さんとハブ式システマチックSEOライティングメソッドの評判と口コミ
- 米山拓真(すめし)さんのハブ式システマチックSEOライティングメソッドはこんな人にオススメ!
- 米山拓真(すめし)さんのハブ式システマチックSEOライティングメソッドで開ける未来
- まとめ
- 朗報!当ブログ限定の【ハブ式購入特典】をプレゼント【無料】
ハブ式システマチックSEOライティングメソッドを販売する米山拓真(すめし)さんってどんな人物?

ハブ式システマチック
SEOライティングメソッドの信頼性を
量るためにも、まずは販売者である
米山拓真さんという人物を掘り下げます。
米山さんは“すめし”という
ハンドルネームを名乗っていて、
SNS上ではこちらの方が
親しまれているみたいです。

なので以降はおもに“すめし”さんと呼ばせていただきます。
プロフィール(経歴の概略)
はじめに
すめしさんのプロフィール(経歴の概略)から
ご紹介します。
すめしさんは
SEOに特化した記事を得意とする
現役のWebライター。

つまりSNS経由ではなく、検索結果から集客する記事のライティングがご専門です。
大阪府大阪市に生まれ、
その後京都を経て
現在は滋賀県彦根市が拠点のようです。
動画で見るご本人は
はんなりとしたソフトな関西弁が
優しげな印象↓
今でこそバリバリのWebライターとして
活躍されていますが、
もともと文章には縁遠かったタイプで
大学も理系だったみたい。

なんでも大学院まで出られたとか(スゲ~)。
2018年に大学院を卒業して
上場企業に開発職として就職したものの、
わずか1年で退職。
当時ご病気を患っておられた彼女さんに
寄り添うためだったそうです。
「在宅で稼げる仕事を」と、
ブログやWebライターを始めるも
まったくダメで苦境に立たされます。

ところが、たまたま運良くWebマーケティング会社の社長さんから最前線で使っているSEOライティングを教わったことが転機に。
そして
- ニーズの調べ方
- ニーズをもとにした構成の作り方
- 検索エンジンにも
ユーザーにも見やすい書き方
を身につけ、
SEOライターとしてデビューすると
「ココナラ」で初月にプラチナランクを獲得。
3ヵ月後には
文字単価が5円まで跳ね上がります。
1文字5円ということは、
1日5,000文字の記事を書けば25,000円。
単純計算で20日稼働すれば500,000円です。
初心者や売れないWebライターの場合、
文字単価は0.5円から
せいぜい1円がいいとこ。

ボクも以前、ワンちゃんの情報サイトに愛犬の記事を寄稿していましたが、40記事近く書いて最高1.2円止まりでしたし。
その後、
口コミで評判を聞きつけてきた人に
個別でレクチャーを開始。
この個別レクチャーが
ハブ式システマチック
SEOライティングメソッドの
前身となっています。

すめしさんにSEOライティングを授けた社長さんもスゴイですが、それを独自のメソッド(方法論)に昇華させたすめしさんもタダモノではありませんね。
SEO特化のWebライターで公式サイト「ライターズHub」運営
前述のとおり、
すめしさんは
SEOに特化した記事を得意とする
現役Webライター。


そしてハブ式システマチックSEOライティングメソッドの販売者であり考案者でもあります。
SEOライティングチーム「ライターズHub」
という公式サイトも運営していて、
ハブ式システマチック
SEOライティングメソッドは
その中にあるログイン形式のコンテンツ。

すめしさんは
「頑張っている人が
報われる世の中になってほしい」
と語っています。
かつて
苦境にあえいでいた状況から救ってくれた
SEOライティングのノウハウを、
同じように苦しむ人々にも伝えたいようです。

このお人柄の良さが、後述する価格の安さや手厚く良心的なサービスに息づいています。
実績ピックアップ
すめしさんは
ズバリ、
「センスに頼るライティングが嫌い」
なんだそう。
で、
「主観ではなく客観的なデータによる」
SEOライティングを
実践しているワケですね。
その実績をピックアップしたのがコチラ↓


「事業サイトでキーワード選定から任されれば、イチロー選手の打率くらいで上位を取れる」とおっしゃいます。
運用暦が数年あるサイトなら
もっと打率を上げられるそう。

「Webライターのことが気になったら
最初に読む本」という高評価の
著書(Kindle版)もありました。
あとnoteとX(旧Twitter)の
アカウントもお持ちです。
米山拓真(すめし)さんのハブ式システマチックSEOライティングメソッドとは

ここからは米山拓真(すめし)さんの
ハブ式システマチック
SEOライティングメソッド(通称ハブ式)
について掘り下げていきます。
販売者名 | 米山拓真 |
住所 | 滋賀県彦根市西今町968-3 |
電話番号 | 080-8166-7266 |
メールアドレス | recept@writers-hub.com ・上記アドレスは、迷惑メール対策のため、全角の「@」で表記しております。 お問合わせの際は「@」を半角の「@」に変更してご利用ください。 |
5つの特徴とアップデートによる進化
ハブ式は
検索エンジンの仕組みから逆算された、
“ロジカルで再現性の高い
SEOライティング”講座です。
そのメソッド(方法論)は
もともとすめしさんが
SNS上でマンツーマン指導していたもの。

SNS経由で教えを請うてきた人だけを対象に「ごく小規模でやっていた」と言います。
それを動画でもテキスト(記事)でも
学べるコンテンツとして販売、
「ライターズHub」のサイト内で
購入者のみ閲覧できるシステムにしました。
その特徴は5つ。

さらにこれで終わり(完成)ではなく、今後も必要性や要望に応じてアップデートしていくみたいですから、ノウハウが廃れる心配もなさそうです。
そして驚くべきことに、
講座に学習期限がないので
アップデートで進化していくノウハウを
ずっと享受することができます。
ちなみに下の動画は
SEOとWebライティングについて
理路整然と語るすめしさん。

いかにも元理系らしいロジカルで合理的な思考がうかがえますよ。
SEOライティングに必要なメソッド以外はバッサリ削る
ハブ式はあくまで
SEOライティングに特化したメソッドで、
それ以外はバッサリ削っています。

そのため、Webサイトの運営ノウハウやSNS対策などアレコレ学べるものではありません。
具体的に習得できるのは
大きく下記の5つ。
- Webライティングの基礎になる
Webの知識 - SEOライティングのベースになる
SEOそのもの - 検索ニーズを的確に捉えるために
チェックすべきリサーチのポイント - 検索エンジンに評価される
構成の作成方法 - わかりやすい文章の書き方
SEOライティング“一点突破”という
シンプルさが、
ポイントを絞って学びたい人には
むしろ好都合なはずです。
上位記事リサーチテンプレートと構成作成テンプレートが心強い
ハブ式には
心強い2つのテンプレートが存在します。
それは

まず「上位記事リサーチテンプレート」。
検索結果の上位に表示させるには、
すでにトップテン入りしている記事に
勝てる内容でないといけません。
そのために
先行のライバル記事を細かくリサーチし、
読者の検索意図(ニーズ)を探るワケですが、
これが難しくてメンドイ。
その点、
ハブ式の上位記事リサーチテンプレートは
検索意図を知るのに必要なリサーチの
ポイントがロジカルに体系化されています。
つまりやっかいなリサーチを
大幅に効率化でき、
手間を減らせて効果もアップするってこと!

そして「構成作成テンプレート」。
Googleによれば、
読者の検索意図は以下の
4つに分類されるようです。
- 知りたい(Know)
- 行きたい(Go)
- やってみたい(Do)
- 買いたい(Buy)
ハブ式の構成作成テンプレートには
これらそれぞれに対応する
「4つの型」があります。

上位記事リサーチテンプレートを使えば①~④いずれかの検索意図はつかめるので、あとは対応する型(テンプレ)どおりに書くだけでGoogle先生好みの記事が「いっちょあがり」!
ハブ式の
上位記事リサーチテンプレートと
構成作成テンプレート。
この2つによって、
初心者でもすめしさんと同じ目線や
視点に立ったライティングが
可能になるという寸法です。
顕在ニーズだけでなく潜在ニーズまでリーチできる
ハブ式の特典に
「構成キーワード選定補助シート」
というのがあります。
これを使えば、
検索ユーザーの顕在ニーズだけでなく
潜在ニーズまでつかむことが可能。
世の中の記事は
顕在ニーズだけに応えて終わりなのが
ほとんどです。

だって、本人も気づいてない潜在ニーズなんて他人はもっと解らないですモン…
でも
その隠れた潜在ニーズが見えていれば、
それを満たす記事も書けて、
アタマ1つ2つ抜き出ることができますよね。
構成キーワード選定補助シートがもらえる
ハブ式なら、
顕在ニーズはもちろん潜在ニーズまで
リーチできる記事が書けるようになるんです。
なぜSEOライティングにこだわるのか
すめしさんが
ハブ式でSEOライティングにこだわる
理由はこうです。
Webライターは
一見「カンタンそう」に思われがちで、
知識も経験もスキルもないまま
参入してしまう人が増えています。

ういう初心者をターゲットにしたクラウドソーシング攻略法も多く出回っていますしね。
結果、
クライアントにとっては
「使えないライター多すぎ」になってしまい、
文字単価は下がる一方です。
つまり確固たる“売り”がないと
いつまで経っても、
どれだけ書いても、
1文字1円以下で消耗し続けることに。

だから、すめしさんはWebライターにとって差別化の武器になるSEOライティングを重要視しているんですね。
米山拓真(すめし)さんが練り上げたハブ式システマチックSEOライティングメソッドのカリキュラム内容

ここからは米山拓真(すめし)さんが
練り上げたハブ式システマチック
SEOライティングメソッドの
カリキュラム紹介です。

- Webライティングで
結果を残すための思考法 - 知識の確認
- SEOライティング基礎編
- SEO概論1 ~SEOの基礎~
- SEO概論2 ~SEOの本質~
- SEOライティング~リサーチ編~
- SEOライティング~記事構成作成編~
- 記事構成作成テンプレートバージョン
- SEOライティング~執筆編~
- 応用編
~わかりやすい記事とは、なにか~
以上が講座のメインとなる内容です。

1つ1つをもう少し詳しく見ていきますね。
- 1. Webライティングで結果を残すための思考法
Webライティングで稼ぐための考え方やWeb媒体ならではの特性など、疎かにされがちな『基礎』について解説。
- 2. 知識の確認
専門用語や検索エンジンの仕組み、検索エンジンにアピールする書き方を解説。
- 3. SEOライティング基礎編
SEOライティングの基本の型や記事が二回りクォリティアップする15のテクニックなど実務的な内容。
- 4. SEO概論1~SEOの基礎~
SEOライティングの根拠や裏付けなど、ベースとなるSEOの基礎知識を解説。
- 5. SEO概論2~SEOの本質~
実際どうやってSEOをライティングに落とし込むべきなのか?Googleは何をもって上位表示する記事を判断しているのか?SEOライティングの本質を解説。
- 6. SEOライティング~リサーチ編~
Googleに認められる記事を書くためには「読者が検索した理由(検索意図)」に応えられる記事構成が必須。そのため検索結果から多くの情報を読み取り、検索意図を正確に把握するリサーチ術を解説。
- 7. SEOライティング~記事構成作成編~
リサーチ編で読み取った読者の検索意図から、理想的な記事構成をつくる手順を実際のキーワードで解説。
- 8. 記事構成作成テンプレートバージョン
ハブ式の発表にあたって作成した“構成づくりを補助するテンプレート(穴埋め形式で初心者でも精度の高い構成を作成可能)”を公開。すめしさんが実際にテンプレートを使って記事構成を作成している全貌を動画に収録。
- 9. SEOライティング~執筆編~
3講で学ぶ冒頭文や本文のさらに詳しい書き方や、やりがちなNGライティングについて解説。この講義内容を採り入れて文章をブラッシュアップしていけば“読みやすさ・伝わりやすさ”が格段にアップ。
- 10. 【応用編~わかりやすい記事とは、なにか~】
誰も言語化してこなかった『わかりやすい記事』について解説。この講義内容を実践すれば他者と差別化された“自分だけの文章”が完成。

以上に加えて、追加講義や特典も充実しています。



- 「ハブ式AI+」プロジェクト(全11講義まで順次追加)※2024年2月29日追記
- 【ハブ式】実践記録 ~主婦が実際に学んだ一部始終~
- ライターのキーワード選定対処法|逃げ方と方法、武器にする立ち回り
- 強調スニペット特講
- Webライターはココナラでデビューすべき3つの理由
- ココナラ商品ページを作るポイント
- などなど
こうして見てみると
初心者には敷居が高く感じられるかもですが、
そうでもありません。
それこそ

サーバーやドメインって何?

Webライターになるために必要なモノは何?
など初歩の初歩に始まり、
稼げるライターが
といった部分まで解りやすく
言語化、可視化してくれています。
追加講義「ハブ式AI+」プロジェクト始動!
「ハブ式」の追加講義として、
文章生成AIを味方につける
「ハブ式AI+」プロジェクトが
始動しました。
このプロジェクトの特徴は以下のとおり↓
「ハブ式」(すめしさん)はこれまで
AIについて触れてきませんでしたが、
ずっと準備はしていたんですね。
満を持してノウハウを
アップグレードしてきました。
具体的な追加講義の内容はコチラ↓

ここで、
今回のアップグレードに対する
すめしさん自身の言葉を
ご紹介しておきます。
ちなみにハブ式とAIって、実はめちゃくちゃ相性がいいんですよ。
引用元(https://note.com/sumeshi_seo/n/n455c9e915813)
ハブ式とAIを掛け合わせることで、『AIで吐き出した構成を参考にハブ式のノウハウとツールで構成を磨き上げ、AIに執筆してもらい、ファクトチェックと編集を人力で行い完成させる』という流れが可能になるのです。
そしてこの流れは初心者の方でも、十分可能と考えています。なんならハブ式とAIをきちんと勉強すれば、ライター歴数ヶ月みたいな方でも、AIを全く使わない非ハブ式のライター歴数年の方と同等もしくは以上のクオリティを出す、というのもかなり現実的です。それだけAIは進化していますし、ハブ式のノウハウは未だ一線級です。
またAIがもたらす省力化は凄まじく、ライターの「受託案件ばかりやっていて、自分のブログがおざなり」問題の解決にも役立つと思っています。
つまりライター自身がAIを用いて空いた時間で、アフィリエイトブログやnote、YouTubeアカウントを運営できる。一体二足のわらじがすごい簡単にできるようになるのです。
「これから頑張りたい」という人でも、ハブ式とAIがあればこれからの時代でも打てる手が大きく増えると思い、今回AI+プロジェクトを始めることにしました。
ちなみに既にハブ式を買っていた方は無料でのアップグレードになります。なので相当お得です。お得というか、もはや無料ですね。
値上げは第8項が公開された段階で行います。なので、第8講公開までに購入された方も今と同じ値段です。
ハブ式は現在34,800円ですが、そもそも結構無茶な価格設定だったんですよね……。
なので、いい機会ですしそれなりに上げるつもりです。

紹介した文章は要点を抜粋していますので、全文をご覧になりたければ上記の引用元(URL)をご参照くださいね。
ハブ式システマチックSEOライティングメソッドの8大メリット
つぎに、
ハブ式システマチック
SEOライティングメソッドの
メリットです。
以上、
大きくは8つ。
順に見ていきますね。
動画とテキストで柔軟に学べる
ハブ式は
動画とテキスト(記事)両方で学べます。
たとえば通勤途中や家事の最中なら
動画で「ながら聴き」。
集中して取り組める時間帯なら
テキストを熟読…

こんな感じで柔軟に学習スタイルを選べるのってアリガタイですよね。
超実践的な2つのテンプレートがある
すでに解説したとおり、
超実践的なテンプレートがあります。
この2つですね。
いずれも、
すめしさんが実際に行なっている手順を
初心者でも再現できるよう
徹底的に言語化・可視化してくれたもの。

すめしさんと同じ視点や目線でライバル記事を分析でき、同じステップで記事構成をつくれるスグレモノです。
初心者でも1記事目からトップライター並みの記事が書ける
ハブ式は
初心者でも1記事目から
トップライター並みの記事が
書けるようになります。
上項のテンプレートに加え、
構成キーワード選定補助シートを使えば
検索の潜在ニーズまで知ることができ、
カユイところに手がとどく記事がスラスラ。
読者の満足度も高まって、
Googleの評価も爆上がりです。
問答無用の「ココナラ」攻略法が身につく
すめしさんはWebライターデビューが
クラウドソーシングサイトの
「ココナラ」です。

しかも初月にプラチナランクを獲得しています。
スキル習得もさることながら、
難しいのは
実際に仕事を獲ること。
ハブ式ではすめしさんの
問答無用の実績にもとづく実践的で具体的な
ココナラ攻略法も身につきます。
すめしさんに添削してもらえて5,000円もらえる
ハブ式には
異色の添削サービスがあります。
なにが異色かって、
すめしさんに添削してもらえて、
その記事を5,000円で
買い取ってもらえるというw
条件は下記のとおり。
- 1記事のみで構成から執筆まで
- 3,000文字ていどを
5,000円で買い取り - クラウドソーシング経由
すめしさんに添削希望を伝えると、
キーワードを指定してもらえるので
ハブ式のノウハウに沿って記事構成を作成。
まずは構成段階で添削、
オーケーが出たら執筆に進んで
書けた記事を
さらに添削してもらうという流れです。

つまり、すめしさんがクライアントになるイメージ。
しかも
クラウドソーシング経由でやりとりするので
メャクチャ実践的です。
ちなみに、
5,000円で買い取るからには
クライアントの立場で
「ガッツリ添削する」とのこと。
それだけ本格的でキビシイ代わりに、
ちゃんと添削をクリアできた際には
すめしさんがクラウドソーシングサイトに
実績コメントを残してくれるオマケも!

完成した記事の買い取りは強制ではなく、ブロガーなら自分の記事にすることもできますよ。
すめしさんならではの解りやすい言語化・可視化
ノウハウは優れているかもしれないけど、
そもそも説明の用語や表現が解らない…
なんてことありがちですよね。

ボクも数えきれないほど身に覚えがあります。
すでにご紹介しましたが、
すめしさんは申し分ない実績のある
現役Webライターです。
そのすめしさんが、
さすがのライティング力で、
初心者にも解りやすいよう噛み砕いて
言語化・可視化してくれているのがハブ式。


上の画像はハブ式の一部ですが、そこから読み取れるだけでも一文一文がやわらかく、とっつきやすそうなのが見て取れますでしょ。
動画でもすめしさんならではの
語り口(関西弁)が心地よく、
飽きることなくスイスイと
アタマに入ってきます。
すめしさんからのご祝儀?アフィリエイトも可
ハブ式はアフィリエイトも可能です。
身につけたSEOライティングで
文字単価アップがかなうだけでなく、
実績をもとにブログなどで宣伝すれば
アフィリエイト報酬も入るという寸法。
すめしさん本人は
「私からのご祝儀」と言っていますw
受講期間は無期限!
そして
何と言っても驚くのが、
受講期間が無期限なこと!
ハブ式システマチックSEOライティングメソッドのデメリット
続いて、
ハブ式システマチック
SEOライティングメソッドの
デメリットについて。

とはいえ、“強いて挙げてみた”というのが正直なところ…
それも
デメリットというより
留意点ていどのレベルです。
人気すぎて“ハブ式門下生”どうしの競争激化が予想される
後でハブ式の口コミと評判を取り上げますが、
その人気は絶大です。
先行者を含め、
受講者は今後も増えると思われます。

そうなると、同じ“ハブ式門下生”どうしで差がつきにくくなるでしょう。
でも大丈夫。
当ブログ経由でハブ式を購入されれば、
そんな弱点をカバーできる
限定特典をお付けします!

詳しくは本記事最後の当ブログ限定【ハブ式購入特典】をご覧ください。
SEOライティング以外のノウハウを広く学べるものではない
すでに解説したとおり、
ハブ式はあくまで
SEOライティングに特化したメソッドで、
それ以外はバッサリ削っています。
繰り返しますが、
Webサイトの運営ノウハウやSNS対策など
広く学べるものではありません。
ただ、
そのぶんSEOライティングの習得に集中でき、
最短最速で学べるはずです。
手を動かし続ける(書き続ける)必要がある
Webライターという仕事は
手を動かし続ける必要がある
労働型のビジネスモデルで、
資産性はありません。

文字単価が上がったとしても、書き続けないと収益は生まれないということですね。
とはいえ、
これはWebライターの特性であって
ハブ式のデメリットとは言えません。
それにハブ式で身につくSEOライティングは
検索上位をとれるメソッドなので、
ブロガーやアフィリエイターが記事で使えば
資産性にだってつながります。
「AI」への視点が欠けている?【すでに対応済み】
「ChatGPT」はじめ生成AIの登場で、
Webライターにかぎらず
「仕事を奪られるんじゃないか?」と
不安視している人は多いでしょう。
ハブ式はその名のとおり
センスに頼らない
システマチックなノウハウ。

それこそ「AIの得意分野では?」なんて疑問も湧いてきますよね。
以前のハブ式は
「AI」に関して静観していましたが、
以下とおり追加講義で
順次対応が進んでいます↓
「ハブ式AI+」プロジェクト始動!今だけ【お値段据え置き】キャンペーン実施中
かねてより値上げの可能性があった「ハブ式」ですが、待望のAIに関する追加講義「ハブ式AI+」プロジェクトが始動したことを機に値上げが正式にアナウンスされました。
値上げは「ハブ式AI+」の第8講が公開されたタイミングとのこと。
気になる値上げ額はもともと破格の安さだったこともあり、「それなりに上げるつもり」だそうです。
今なら従来どおり34,800円で申し込めて、しかも順次追加される「ハブ式AI+」プロジェクトの講義もすべて無料で受講できます。

興味のある人はお急ぎください!
ハブ式システマチックSEOライティングメソッドは34,800円【今だけ】

ハブ式システマチック
SEOライティングメソッドの
料金は今のところ34,800円(税込)。
これまでお伝えしてきたボリュームや
サービスの充実ぶりと照らし合わせれば、
これは「破格」の安さでしょう。
もともとSNS経由で
マンツーマン指導していたときの価格は
10万円以上だったそうなので、
およそ1/3です。

PDFのテキストだけで自習するしかない教材ですらもっと高額だったりしますよ。
しかも、
繰り返しますが
受講期間は無期限です!

すめしさんの人物紹介でも触れましたが、彼の「頑張っている人が報われる世の中になってほしい」という想いが込められた良心的価格といえます。
とはいえ“出し惜しみ”は一切なし、
すめしさんいわく
「持ちうる知識を
すべて詰め込んだ」とのこと。
さらに今後も
すめしさんが必要と判断した情報やノウハウを
順次追加していくそうなので、
34,800円は間違いなく「買い」です。
「ハブ式AI+」プロジェクト始動!今だけ【お値段据え置き】キャンペーン実施中
かねてより値上げの可能性があった「ハブ式」ですが、待望のAIに関する追加講義「ハブ式AI+」プロジェクトが始動したことを機に値上げが正式にアナウンスされました。
値上げは「ハブ式AI+」の第8講が公開されたタイミングとのこと。
気になる値上げ額はもともと破格の安さだったこともあり、「それなりに上げるつもり」だそうです。
今なら従来どおり34,800円で申し込めて、しかも順次追加される「ハブ式AI+」プロジェクトの講義もすべて無料で受講できます。

興味のある人はお急ぎください!
購入後に追加されるコンテンツは無料!
ハブ式は
今後も必要に応じて
アップデートやコンテンツの追加など
進化を繰り返します。
ナント、
いちど購入したあとは、
これらを無料で享受できるという
気前の良さです。
1年間のメールサポート(回数無制限)
破格の安さにもかかわらず、
ハブ式を購入後は
1年間のメールサポート(回数無制限)つき。

すめしさんのチーム直通メールに質問し放題です。
Slackのグループチャット(無期限)もあり、
そこもかなりクローズドな空間ですが、
さらに内々の疑問や質問にも
ガンガン答えてもらえます。
実質無料!?全額回収保証もあり
なんと、
ハブ式には全額回収保証もあります。
これら4つの条件にすべて当てはまった場合、
すめしさんが受講代金と同額の
34,800円分の仕事を紹介してくれるそう。

つまりは実質無料、いちおうの元は取れるワケですね。
今だけ【お値段据え置き】キャンペーン実施中!
重要なことなので繰り返します。
ハブ式は
ずっと34,800円で購入できるワケでは
ありません。
というのも、
すめしさん自身に
「ノウハウがあまり広がりすぎるのも問題」
という考えがあるためです。

たしかに、ハブ式がどんなに優秀なノウハウでも、それをマスターした人が増えすぎると競争の激化を招きますよね。
先行してハブ式を購入した人の
優位性を損なわないため、
このとおり↓近々値上げされます。
「ハブ式AI+」プロジェクト始動!今だけ【お値段据え置き】キャンペーン実施中
かねてより値上げの可能性があった「ハブ式」ですが、待望のAIに関する追加講義「ハブ式AI+」プロジェクトが始動したことを機に値上げが正式にアナウンスされました。
値上げは「ハブ式AI+」の第8講が公開されたタイミングとのこと。
気になる値上げ額はもともと破格の安さだったこともあり、「それなりに上げるつもり」だそうです。
今なら従来どおり34,800円で申し込めて、しかも順次追加される「ハブ式AI+」プロジェクトの講義もすべて無料で受講できます。

興味のある人はお急ぎください!
上記のとおり
値上げは第8講が公開されたタイミングで、
今日(2024年9月20日)現在で
第4講まで公開されています。

ハブ式を購入するなら今のうちです。
米山拓真(すめし)さんとハブ式システマチックSEOライティングメソッドの評判と口コミ

米山拓真(すめし)さんと
ハブ式システマチック
SEOライティングメソッドの
評判と口コミを調べてみました。
いやはや
「絶賛の嵐」と言っても
過言ではありません。
正直キリがないので
ほんの一部だけご紹介しますね。
以下はハブ式の口コミではありませんが、
すめしさんの実力と信頼度を裏付ける
投稿ですね。

いちおう公平を期すために否定的な口コミも取り上げようと探してみましたが、残念ながら見当たらず終いでしたw
米山拓真(すめし)さんのハブ式システマチックSEOライティングメソッドはこんな人にオススメ!
ここまでで、米山拓真(すめし)さんの
ハブ式システマチック
SEOライティングメソッドがオススメな人と
オススメでない人を挙げてみます。
オススメできる人
まず、
オススメできる人はコチラ↓
オススメできない人
そして
オススメできない人がコチラ↓
米山拓真(すめし)さんのハブ式システマチックSEOライティングメソッドで開ける未来

最後に。
米山拓真(すめし)さんの
ハブ式システマチック
SEOライティングメソッドで
開ける未来はこうです。

それぞれ、もっと具体的にイメージ(妄想)してみましょうかw
記事を書く“生みの苦しみ”から解放される
まず、
記事を書く“生みの苦しみ”から解放されます。

ハブ式の上位記事リサーチテンプレートと構成キーワード選定補助シートがあれば、検索ユーザーの顕在ニーズと潜在ニーズを両方つかめます。
そして「4つの型」に分類された
構成作成テンプレートを使えば、
どんなジャンルの記事でも
書けるようになります。
ユーザーの検索意図が
みたいな感じで。
SEO的な正解を
ロジカルに導き出せるので、
自信を持ってスラスラ書けるでしょう。
途中で脱線したり、
迷走してムダに労力と時間を浪費する、、
なんて「あるある」な悩みを無くせて
記事を書くのが楽しくなりますよ。
クライアントから重宝がられてウレシイ悲鳴
Webライターは
クライアントから「ライターガチャ」なんて
陰で揶揄されていると聞きます。

記事を見るまで当たり外れが判らない、運しだいのバクチだと思われているんですね。。
ところが!
SEO的に正解な記事を
スラスラ書けるライターに
なれたとしたら??

クライアントから重宝がられて引っ張りだこです。
とうぜん文字単価はグングンアップ、
継続的に依頼されて
仕事が途切れることがありません。
「また切られるかも?」
「次はある?ない?」
なんて不安とは無縁です。
それどころか、
クライアントにとっては
「神さま仏さまアナタさま」。
売れっ子ライターとして
ウレシイ悲鳴が止まりませんよ。
ライバルをゴボウ抜きして収益アップに直結
ハブ式が有効なのは
Webライターだけではありません。

ブロガーやアフィリエイターも同じです。
SEOライティングで検索上位を連発できれば、
集客数を爆上げできて
収益アップに直結します。
それに
検索ユーザーの潜在ニーズまで応えらえるので
読者の満足度もアップ。
売り込まなくても
自然と売れやすい記事が書けることに。
ライバルをゴボウ抜きして
勝ち組の仲間入りです。
誰にも奪われないスキルが身につき自信と安心感に包まれる
SEOライティングを極めれば、
アナタは超一級のプロライターです。
むかし風に言うなら腕一本?包丁一本??
ハブ式の場合は鉛筆一本でゴリゴリ稼げます。
(Webライターが鉛筆は使いませんがw)

たとえば、必殺仕事人の中村主水みたく本業でさえない立場だったとして…

裏稼業(副業)ではクライアントやGoogleさんが「へへ~ッ!」とひれ伏すような唯一無二のライターになれたとしたら?
余裕で本業を続けるもよし、
なんなら本業にしがみつく必要もない、、
そんな精神的に優位な日々を送れます。
ニンマリですよねw
懐に磨き抜かれたSEOライティングという
武器を忍ばせておけば、
お金と自信と安心感に包まれます。
そして身につけたスキルは
自分だけの宝モノで誰にも奪われませんから、
ホクホクです。
まとめ
今回は米山拓真(すめし)さんの
ハブ式システマチック
SEOライティングメソッド
について徹底解剖してきました。
いかがでしたでしょうか。

ハブ式は検索エンジンの仕組みから逆算された“ロジカルで再現性の高いSEOライティング”講座です。
おすすめ度は
ピックアップした口コミでも分かるのとおり、
評判も申し分ありません。
それもそのはず、
惜しみないノウハウのボリュームとサービス、
そして破格とも言える料金設定には
驚かされるばかり。

そこにはSEOライティングで苦しい境遇から救われた自身の幸運を還元したいというすめしさんの思いが込められていました。
「ハブ式AI+」プロジェクト始動!今だけ【お値段据え置き】キャンペーン実施中
かねてより値上げの可能性があった「ハブ式」ですが、待望のAIに関する追加講義「ハブ式AI+」プロジェクトが始動したことを機に値上げが正式にアナウンスされました。
値上げは「ハブ式AI+」の第8講が公開されたタイミングとのこと。
気になる値上げ額はもともと破格の安さだったこともあり、「それなりに上げるつもり」だそうです。
今なら従来どおり34,800円で申し込めて、しかも順次追加される「ハブ式AI+」プロジェクトの講義もすべて無料で受講できます。

興味のある人はお急ぎください!
ハブ式は小手先のテクニックではなく、
検索ユーザーの意図(顕在ニーズと
潜在ニーズ)を正しくとらえて
正解を返すための本質的なメソッドです。

そしてGoogleは今後もアップデートを繰り返すでしょうが、その目的は検索ユーザーの満足度を高めること。
つまり
ハブ式とGoogleの目的地は同じなので、
ノウハウが廃れる心配はありません。
こんなアナタには
本当にオススメします。
さらに、
当ブログから「ハブ式」をご購入いただくと
無料で限定特典をプレゼント!
詳しくは次項の説明をご参照ください!
朗報!当ブログ限定の【ハブ式購入特典】をプレゼント【無料】
当ブログ経由で
ハブ式システマチックSEOライティングメソッド
をご購入された方限定で、
オリジナル購入特典を無料プレゼントします!
※特典の詳細、
およびお受け取り方法とご注意は
以下をご覧ください!
同じ“ハブ式門下生”を頭2つ引き離す!水先流ミラクルライティング
ハブ式の人気は絶大です。
ということは、
先行者を含め同門のライバルが
相当数いることになります。
つまり、
同じ“ハブ式門下生”どうしの
競争が避けられません。
そんな、
いわばエリートどうしのせめぎ合いで
頭2つ分は抜きん出る
水先流ミラクルライティングを伝授します。
F1並みの執筆スピードへ!鬼速タイピングマスターマニュアル
ハブ式で文字単価がアップすれば、
それだけでも収益が上がります。
が、
それだけじゃあモッタイナイ。
あわせてタイピング速度も上げられれば、
記事を書く時間を短縮できて、
そのぶん時給を上げられます!
浮いた時間は
自分の好きなコトに当てるもよし、
さらに貪欲に
新記事のライティングに投資するもよし!
ハブ式との相乗効果で
執筆効率も収益も爆上がりの
鬼速タイピングマスターマニュアルを
お受け取りください。
転ばぬ先の杖!ライティングAIと差別化するただ1つの秘策
ハブ式も今後のアップデートで
生成AIへの対抗策が期待できると
記事本文でお話ししました。
とはいえ、
備えあれば憂いナシです。
ライティングAIと差別化した
オンリーワンの記事を書ける
ただ1つの秘策を明かします。
これで、
生成AIの脅威とはオサラバです!
特典(当ブログ限定)のお受け取り方法とご注意

ハブ式お申し込みの際はご購入画面で下記のとおり「水先なおとオリジナル特典」が表示されていることをご確認くださいね!

表示が異なる場合は、
ブラウザのCookieをいったん削除して、
あらためて下記ボタン(リンク)より
アクセスをお願いします。
※ご注意:表示が異なるまま申し込まれると特典をお渡しできません。くれぐれもお間違えのないよう、ご確認お願いいたします。
水先なおとオリジナル特典付きでの
「ハブ式」ご購入は
下記ボタンをクリックしてお進みください!
本記事は以上となります。
最後までありがとうございました!

水先なおとでした。
コメント