賃金アップは夢のまた夢…「吉野家」「マック」で痛感

※当ページのリンクには広告が含まれています。
ハンバーガー画像:ファストフードを象徴するアイキャッチ 水先なおとの独り言

ネット副業の水先案内人、
水先なおとです。

水先なおと
水先なおと

今回はボクの個人的な思いをサクッと書き連ねてみます。

「んなモン興味ないワ!」
という人はどうぞスルーでw

この歳(還暦間近)になって、
「吉野家」や「マック」、
ギョーザの「王将」が
魅力的に見えてなりません。

20代の頃もよく行ってましたが、
当時はどちらかというと
「安い」のが一番の理由でした。

いまはノスタルジーな心境にくわえ、
純粋に舌の記憶に惹かれております。

ところが…

昔を知る身としては、
最近の値段を見ると驚いちゃう。

「こんなに高くなったんだ!?」と。

で、悲しいかな賃金アップは夢のまた夢ってことを痛感するワケであります。

浜田省吾の「MONEY」が聴こえる

ボクは50歳を過ぎた頃から
物欲がめっきり無くなってきました。

若い頃は物欲の塊でしたケドw

23歳でコピーライターとして広告制作プロダクション(解散した元の所属会社)に就職した当時はバブルの絶頂期。

日本中が好景気に浮かれているなか、
駆け出しペーペーのボクの給料は
売れない芸能人か(?)と思うほど
微々たるもんでした。

にも関わらず、
父親とモメた勢いで一人暮らしを始めていて、
しかもクルマ(母親のお古のボロ)まで
所有しちゃってまして。

とうぜん慢性的な金欠で、
ゆいいつの楽しみといえば
金曜の夜に帰り道の酒屋で買って帰る
ビール1缶(350ml)。

仕事はオモシロかったものの、友人はじめ周囲と比べると暮らし向きはみじめなモンです。

できないコト、
買えないモノへの
欲求が増す一方でした。

  • 寿司屋のカウンターに座りたい
  • ホテルのラウンジで
    シブくグラスを傾けたい
  • 高層マンションの
    ペントハウスに住みたい
  • Tシャツジーパンで
    BMWを乗り回したい

アタマの中ではつねに
浜田省吾の「MONEY」が
リピートされてましたねw

ともあれ、
おかげさまで
その後は運も味方してくれて順調に昇給。

いちおう在職30数年のうちに
人並みの欲求は
かなえました(BMWは乗ってませんが)。

そしてボクのばあい、
あるていど満足したら
「もういいかな」ってなりました。

足ることを知り、身の丈にあった暮らしの心地よさが解ってきたんですね。

1周回って原点回帰してみれば…

で、
ここ数年はもっぱら原点回帰。

オシャレなイタリアンレストランとかよりも、
むかし腹を空かせて駆け込んだ
「吉野家」や「マック」、
「王将」がホッとできる。

服はユニクロで十分だし、
なんならそれすら
くたびれて妻に捨てられるまで
買い換えませんw

4足1,000円ほどでまとめ買いした
靴下(メンドイので全部グレー)なんて
最低でも3年以上は
とっかえひっかえ履いてますww

免許のない妻のため、
もう18年乗ってるクルマで
毎週末ちょっとでも
安いスーパーへとハシゴです。

ミニマリストとまではいきませんが、これくらいシンプルな暮らしならフツーにやっていける…ハズ。

ところがどっこい。

そんなささやかな暮らしさえも
危うくなっているのが今の、
これから先の日本なんですよね。

高望みもせず、
真面目に仕事をしていても、
自分や家族を守れないかもしれない。

現状維持でいいと思っても、今のままではそれすらできず、むしろジワジワ落ちていく…

「吉野家」や「マック」ですら
ドンドン値上がりしていってます。

かりに賃金がそれを上回る勢いで
ちゃんとアップしているなら、
「吉野家…高!」とは感じないでしょう。

1周回って原点回帰してみれば、
そこにあったのは
愕然とする現実でした。

国も会社も頼れない

だからこそ。

これからは
あたりまえに副業を持たないと
いけないんです。

国も会社も頼れない。

ボクは本業で起業したので
いちおう社長の身であります。

その立場になって分かるのは、日本の99.7%といわれる中小零細企業が現状の税制や構造のもとで賃金を上げるなんて非現実的ってこと。

ボクなんて、
むしろ社員(2人)の賃金を
下げないよう維持するのでアタマ一杯です。

経営者としての能力不足かもしれませんが、
いざとなれば自分の給料を
社員より下げることも視野に入れてます。

まあ、
そういう心算こころづもりでいられるのも
ブログアフィリエイトという
副業の支えがあるおかげなんですが。

それもあってボクは、ブログを母艦に副業も並行してやっています。

収入の柱は
1本より2本、
2本より3本あるほうがイイ。

自分の身を自分で守るため、
大切な家族を自分が守るため、
ボクらは貪欲に稼がないといけません。

賃金アップはムリでも、
収入アップは自分しだいで
できるんですから!

とういうワケで、
当ブログのテーマでもある
「弱者の銭術」を探求する決意を
新たにした次第です。

アナタもこの記事で
「副業を始めよう」と思われたなら、
ボクが厳選した稼ぎ方(下記ボタン)を
参考にしてみてください。

少しでも気づきになったり、
背中を押せたら幸いです。

本記事は以上となります。

最後までありがとうございました!

水先なおとでした。

\ 水先なおと厳選(ジャンル別)! /

無料メルマガ「水先“案内”」始めました

当ブログ「弱者の銭術」管理人、
水先なおとのメルマガ始めました!

タイトルは「水先“案内”」です。

ブログが公の場なら、
メルマガは私的な場。

表立っては言えない裏話やホンネ、とっておきのレア情報などなど、出し惜しみも遠慮もなく書いちゃいますよ~

登録はもちろん無料、
配信解除もいつでもOKでノーリスクw

ぜひお気軽にどうぞ!

無料相談受付中

当ブログ「弱者の銭術」では
無料相談も受け付けています。

いろんなネットビジネスを探究しつつ、
実際に3つのブログを運営しているボクが
おすすめする副業を知りたい方も
コチラからお問い合わせくださいね。

もちろん、
それ以外のお悩みもお気軽に!

ネット副業の水先案内人、
水先なおとでした。

コメント